IDEAジャパン・・・・ハンセン病患者・快復者やすべての人々の尊厳の確立を目指して
トップページ > > ニュースレター
ニュースレターはハンセン病問題を正しく理解していただき、共に歩んでいけるよう、会の活動状況、会員や関係者の声、海外のIDEAメンバーからのメッセージなどを掲載・報告し、会員の皆様にお送りしています。
IDEAジャパンの活動をより理解していただけますよう、ここにニュースレターの主な記事を掲載いたします。

国際ハンセン病学会&IDEA国際会議に参加して (理事長 森元 美代治)
インドのハイデラバードで1月29日から2月4日まで開催された第17回国際ハンセン病学会&IDEA国際会議に参加してきました。今回の会場となったハイデラバードは、・・・・
家族を持つ権利について (柴田 すい子)
日本のハンセン病予防は、約1世紀にわたって患者を強制隔離して、絶滅するという野蛮な政策を実施してきました。私は14歳のとき・・・・・・・
各国からのメッセージ
アバカル・アダム・モハメッド(スーダン),パメラ・パラピアノ(アメリカ/写真家),ミョー・タント(ミャンマー),Dr.P.k.ゴパール(IDEA会長/インド),他・・・
「恩賜記念館」から「歴史館」へ (宇佐美 治 長島愛生園歴史館運営委員)
私の居る愛生園は,国立療養所として1930年に開園しました。園内の小山の上に、1940年、貞明皇后(大正天皇のクイーン)から三千円のお金をいただき、光田健輔園長は、・・・